こんにちは、みなさんはゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか?
ぼくは5月4日のゴールデンウィーク真っ只中に、子供連れでお出かけしてきましたよ。元々何も予定はなかったのですが、連休で家にいるのも勿体ない気がしたので、フラッと車で秋田市内のメジャーなスポットへ行きました。
結論を先に述べましょう。
どこも混んでいました!
ゴールデンウィークにお出かけしなければ損!という思い込みは間違いです。
あえて混んでいる日にお出かけする意義はどこにもないのです。
いつも以上の人混みに疲れて「損」するだけなのです。
ポートタワーセリオン
道の駅秋田港に隣接する展望施設ですね。何度も行ったことがあるのですが、今回はセリオンを堪能するために最上階まで行くと決めました。

でも、、、めっちゃ、駐車場が混んでる。。。道の駅なのに車を停められないってw
派手な高級スポーツカーの集団やバイク野郎集団がいます。ゴールデンウィークに皆でツーリングしようと決めていたんでしょうね。
施設内も普段はガラガラですが、さすがにゴールデンウィークともなると混んでますね。
外では屋台や移動販売車で軽食を売っています。美味しそうなフライドポテトを300円で子供に買ってあげました。満足しているようです。少し前だったら子供がポテトを食べたがっていても買ってあげなかったかもしれません。少し割高だし、並んで買うのもおっくうですもん。
しかし最近、人が喜ぶことにお金を使うと、自分も幸せを感じるということを身にしみていているので、こういうお金の使い方は積極的に実践していこうと思っています。
話が脱線しちゃいましたが、戻しましょう。
さてエレベーターでセリオンの最上階の展望室まで行くのですが、エレベーターに乗るのも列の最後尾に並ばなければなりません。いつでも行ける無料の展望室に、なぜ並んでまで今日行かなければならないのか?自分で決めたプランですが理不尽な混み具合にイラっとしますw
お宝発見!楽しさ 万SAI堂 !秋田店
続いては万SAI堂でお宝探しです。ゴールデンウィークは混んでますね。イベントもやってたりするので余計に人だらけですw
ガチャやクレーンゲームについつい無駄金を注ぎ込んじゃいますよね。見てまわるだけでも楽しいんですけど。

子供のために(不要な)おもちゃをゲットしようと数百円をクレーンゲームに投入。見事に損しました。
元気焼き肉ベコちゃん潟上店
ここも混んでました。入店するのに30分待ち、肉がくるまで15分待ち。普段はお客さん居ないのにね。

でも美味しかったです。
安いランチメニューでも十分満足できました。
コメント