サウナ トップバリュの蕎麦が流水麺よりも良い3つの理由 お昼のカップラーメンをやめて、新たなコスパ飯を模索していた中で、最近たどり着いた逸品がこちらの「トップバリュゆでずに簡単!水でほぐすだけ 蕎麦」です。 要冷蔵ですが、賞味期限は10日ほどあるので買いだめも可能ですね。... 2022.08.01 サウナ
サウナ 昼食カップラーメンをやめて蕎麦を食べるようにした結果。 ランチのカップラーメンに代わるコスパ飯を求めて、健康的な食材を試して一年ほど経ちます。最近のマイブームは蕎麦です。 蕎麦粉はラーメンやうどんに使われる小麦粉よりも健康的ですからね。蕎麦も十割そば以外はほぼ小麦粉も使われているのはもち... 2022.07.31 サウナ
ブログ運営 そば処 四季(秋田市) 蕎麦っていいなあ。 先日、一人で秋田市のアトリオン献血センターに献血しに行ったら、なぜか1時間半待ちという混みようだった。 献血はまた今度にすることにしたのだが、せっかくここまで来たのだからどこか行ったことのないお店で昼食でも食べようと思い、目に付いたの... 2022.07.19 ブログ運営
ブログ運営 アベノミクスが流行語になったがアベノショットは倫理的に流行語とはならない? 安倍晋三(享年67)元内閣総理大臣が推し進めた経済政策をアベノミクスと呼んで流行語になったのは記憶に新しいところだが、7月8日、安倍晋三氏が射殺されるという痛ましい事件に際し、私は一つどうしても書かずにはいられない想いを抱いてしまったので... 2022.07.13 ブログ運営
ブログ運営 洋式便座って男性に不向きですよね? この前、外出先で久しぶりに和式のトイレを使ったんですけど、この便器の形がとても理にかなっていて「いいー!」と再評価いたしました(笑)。前方の半円部分で小便を受け止めてくれる形がとても合理的なのです。 というのも、もともと洋式... 2022.07.03 ブログ運営
商品レビュー評価 ネットで買うとお得な商品はこれだ!明らかにお店で買うより安い?コーヒー豆、本、飲み物、ナッツなどなどを解説。 ネットで買い物をする最大のメリットは、自宅にいながら全国の商品を買えちゃう。しかも比較検討が簡単にできるということではないでしょうか?商品の品質に関しては販売会社の知名度や信頼度、もしくはレビューに頼るところが大きいと思います。 ... 2022.06.18 商品レビュー評価
ブログ運営 ブログ用に新キャラクターを作ってみたw 副業ブロガーにとって、ブログに顔出し写真を載せることに抵抗がある人は多いですよね。ぼくもその1人です。身バレしちゃうとブログで本当に書きたかったことや主張が、場合によっては書けなくなってしまいそうで、なんだかデメリットしかな... 2022.06.16 ブログ運営
ブログ運営 初めての大腸内視鏡検査②ポリープを2つ取ってもらうw 今日は初めての大腸内視鏡検査。少し前に下血したため、念のために自らドクターに検査を申し出たのだ。 大腸内視鏡検査の前処置として、まずは前日に作っておいたクエン酸マグネシウムを溶かした水1.8リットルを飲み干すことから始まる。 ... 2022.06.15 ブログ運営
サウナ 初めての大腸内視鏡検査①前日にクエン酸マグネシウム入りの下剤を溶かす作業をしてみた。 明日の大腸検査に向けて、今日は消化に良いものしか食べなかった。お粥、蒸しパン、ヨーグルト、玉子など。 夕飯時に「食べたかったらまだお粥がある」と嫁に言われたので、「どうせ明日全部出すからいらない」と答えたら、食事中に汚いと怒られた。... 2022.06.12 サウナ
ブログ運営 赤字経営のラーメン店、閉店直前の大盛況について。 先日、秋田市内の某ラーメン店が閉店した。 どうやら赤字経営が主な原因らしい。つまりお客さんの入りが悪かったのだと想像がつく。このラーメン店にぼくは行ったことがないので、人から聞いた話になってしまうが、閉店前の数日間は売り切れ御免の大... 2022.06.11 ブログ運営