育児マインド 小学校の卒業ソングにレミオロメンの「3月9日」…そんな時代に突入で、おじさん困惑w 子供(小6)「なーがれーる きーせつーの まーんなーかでー♪」 (パパ)「 え!?なんでレミオロメンの歌、知ってるの?」 子供が不意にレミオロメンの「3月9日」を歌いだしたので、ぼくは困惑した。 どうやら小学校の卒業式に... 2022.03.06 育児マインド
育児マインド 本物のヤクルトは高いので偽物のヤクルトを子供に与え続けた結果w プロ野球日本シリーズ2021で東京ヤクルトスワローズがオリックスバファローズを4勝2敗で下し、見事に日本一に輝きましたね。 さてさてヤクルトといえば、、、、 先日、ぼくの職場に毎週来ているヤクルトおばさんことヤクルトの販売... 2021.12.05 育児マインド
育児マインド 漫画単行本コミックスを買っても次巻発売までの期間が長く、熱が冷めるよね(-_-;) スタディパパ こんにちは、スタディパパです。先月、何となく「マンガを読みたいな~」と思い、ネットなどで検索しているうちにたどり着いたのがコレ! 三日月のドラゴンです。 作:長尾謙一郎 ストーリー 地味な中学... 2021.07.17 育児マインド
育児マインド アマゾンの段ボールロボット風キャラクターを知ってるかい?自作してみたけど気持ち悪い件。 ↓これがかわいいと言うのです。欲しい!?確かにちょっとかわいい。リボルテックダンボーという名前がついているようです。Amazonのイメージキャラクターですかね?でも認知度は低そうwこのリボルテックダンボーはしっかりアマゾンで売っていますね... 2021.04.12 育児マインド
育児マインド 通勤時にコンビニコーヒーを買うのはもうやめた。家からコーヒーを持参しよう。 朝のコーヒー習慣って止められないですよね。コンビニで毎朝コーヒーを買うという方も多いと思います。 でもね。1日100円、30日で3000円と考えると、けっこう高いですよね?特にぼくのようにお小遣い制のおじさんにとってはw ... 2021.04.11 育児マインド
育児マインド BovonブルートゥースFMトランスミッターを車で使ってみた。 「2021進化版」Bovon FMトランスミッターをAmazonで購入してみました。 Bluetooth 高音質 音楽再生 とらんすみったー Bluetooth 2つ充電ポート付き (5V/2.4A & 1A) 車... 2021.04.10 育児マインド
育児マインド センター試験に新教科「情報」が追加されるけど。。。2025年 こんにちは、スタディパパです。 3月25日付けの新聞、テレビで大学入学共通テスト(センター試験)に新教科が追加されるという報道がされていました。 現在の6教科30科目が、2025年から7教科21科目に再編されるようです。 ... 2021.03.26 育児マインド
育児マインド 親になっても日々勉強。親の背を見て子も勉強。 「親の背を見て子は育つ」というように、子どもは親が育てたように育つものです。それは特に教育という形をとらなくても、日常生活の中で親を見て、その行動、言動を自然と吸収していくのだと思います。最近、うちの子どもはYouTubeやゲームが好きで... 2021.03.10 育児マインド
育児マインド 子育ての最強メンタルはアンガーマネジメントから! 本当に勉強ができる子どもって、親が何も言わなくてもきちんと勉強する子どもなんだろうなと思います。 うちの子どもは、、、、言っても勉強しないタイプの子どもですwww かといって、決して勉強ができないわけではありません。やれば... 2021.03.05 育児マインド通信教材
育児マインド デジタル教科書を導入(秋田魁新聞)21年度から小中学校モデル6校で。 スタディパパ こんにちは、秋田在住のスタディパパです。 2021年2月28日付の秋田魁新報の一面にこんな記事が掲載されていました。 「ICT活用へモデル校」、この見出しはピンときませんでしたが、「デジタル教科書など導入」... 2021.02.28 育児マインド