2021-03

サウナ

「鬼滅の刃」の考察YouTubeに子どもが全集中。この集中力を学習にも。。。

スタディパパ 鬼滅の刃アニメ2期いよいよですね。 こんにちは、スタディパパです。 鬼滅の刃 アニメ2期の放送、今から楽しみです。コミックスの最終巻を読んだのでストーリー的にはネタバレしてるんですけどね。 鬼滅の刃はアニ...
サウナ

センター試験に新教科「情報」が追加されるけど。。。2025年

こんにちは、スタディパパです。 3月25日付けの新聞、テレビで大学入学共通テスト(センター試験)に新教科が追加されるという報道がされていました。 現在の6教科30科目が、2025年から7教科21科目に再編されるようです。 ...
サウナ

子どものリビング(居間)での学習はアリかナシか?

学年が進むにつれて、子どもの学習環境って大事になってきますよね?わが家は小学2年と5年の女の子で、学習机が置かれた二人で一室の子ども部屋があるのですが、結局、家族のいるリビングで勉強していることが多いです。寂しいんでしょうか。甘えんぼ...
サウナ

「まんが日本史」で予習/歴史の授業は小六からスタート!

みなさんの中には、日本史はマンガ本で覚えたよという方も少なからずいると思います。買うとけっこうお高いです。。。図書館に置いていたりもしますのでそれもいいですね。 しかし!、小学校2年生の娘はマンガの本を読めないと言うのです。ぼくが訳を聞...
サウナ

TECS2級の過去問題を借りてみたけど。ペッピーキッズクラブ

子どもがペッピーキッズクラブの授業後に、英語検定TECS2級の過去問題(2020.11)を借りてきました。 先日ぼくがネットでTECSを申込みしたのを受けて、ペッピーキッズの担任の先生がうちの子どもに渡したようです。 でもね。...
サウナ

小学生に教育系YouTuberオリラジ中田を薦める理由!

ぼくは最近、色々な教育系YouTubeを見るのが好きなんですが、どのチャンネルも本当に勉強になりますよね。 教育系YouTuberと呼ばれる人以外にも、ビジネス系YouTuber、自己啓発系YouTuberなどからも学べることは多いで...
サウナ

親になっても日々勉強。親の背を見て子も勉強。

「親の背を見て子は育つ」というように、子どもは親が育てたように育つものです。それは特に教育という形をとらなくても、日常生活の中で親を見て、その行動、言動を自然と吸収していくのだと思います。最近、うちの子どもはYouTubeやゲームが好きで...
サウナ

ベビーキッズグラブに騙されるな!子ども英会話教室ペッピーじゃん(^o^;)

子ども英会話のペッピーキッズクラブ。今でこそペッピーキッズクラブだと分かりますが、子どもが入会する前は、ベビーキッズクラブだとずっと思っていました。ほら!字面が似てるでしょ?老眼?wwwペッピーキッズベビーキッズだって「キッズ」になる前は「...
サウナ

子育ての最強メンタルはアンガーマネジメントから!

本当に勉強ができる子どもって、親が何も言わなくてもきちんと勉強する子どもなんだろうなと思います。 うちの子どもは、、、、言っても勉強しないタイプの子どもですwww かといって、決して勉強ができないわけではありません。やれば...
サウナ

ペッピーキッズがZoomで年間学習プログラムについてオンライン説明会を開催

オンライン説明会 ZOOMで先日、ペッピーキッズに通っている娘がこんなお知らせを持って帰ってきました。この前はZoom参観、今度はZoom説明会ですか・・・・・・。Peppy Kids Club ってZoom好きだね~。過去記事 ペッピーキ...
タイトルとURLをコピーしました