我が家のシャープの液晶テレビAQUOS(52インチ)の電源が、点いたり消えたりする現象が初めて起こったのは昨日のこと。
テレビのリモコンを使って画面を点けても、1分もしないうちに何もしていないのに画面は消えて、しばらくすると不意にまた画面が点いたりするんです。主電源がONのままだと、点いたり消えたりをランダムに繰り返す現象が続くのです。
13年前に購入したテレビ(2008年製)なので、そろそろ寿命かとも思いましたが今まで一度も不具合がなかったので、最後の悪あがきでネットで調べてみました。
検索して多くヒットする回答は、
- コンセントを抜いて時間を置いてからもう一度差し込む。
- ファンにほこりがたまって熱を持つと電源オフになる。
- テレビに接続しているレコーダー等の機器を取り外す。
- テレビのリモコンの電池を外してみる。
もちろんぼくは半信半疑で全部試してみましたよ。テレビの裏側に掃除機の吸い込み口を当ててホコリを吸い込みましたし、テレビにつながっているAmazonファイヤーTVスティックや、ニンテンドースイッチ、Blu-rayレコーダーなども撤去しました。
でもね、治らない!!
諦めてコンセントを抜いたまま一晩放置。
翌朝、やっぱり画面のONOFFを繰り返すテレビ。
嫁は早速ケーズデンキに新しいテレビを下見しに行ったようだ。
夕方になり、諦めきれずにぼくはもう一度、例のテレビを点けてみると、あれ?
3分消えない。。。
「直ったじゃん」その言葉を聞いた娘がぼくに言った一言が目からウロコだった。
「治ってないよ。Amazonプライムを見ようとすると、消えるんだよ。」とAmazonのリモコンをテレビに向ける。すると画面が消える。
Amazonプライム….
AmazonファイヤーTVスティック….
Amazonのリモコン….

そうか!Amazonのリモコンはテレビの電源操作もできるんだった。いくらAmazonファイヤーTVスティックの本体電源をオフにしてもリモコンの電源は電池ですからwww
このマークを押すとテレビの電源操作ができます。。。

もしかしたら、電池の残量が少なくて不安定な電波を発していたのですか?
電池残量を調べてみると、ビンゴです。残量わずか。
早速電池交換をしてみると、、、
うん、3分経っても10分経っても消えない。原因はこれだね!
Amazonのリモコンはそれまで普通に操作出来ていたので疑ってはおらず、灯台もと暗しでした。
Amazonプライムビデオをはじめとして、一度使うと手放せなくなる魅惑のAmazon製品!↓
コメント