
こんにちは、スタディパパです。カップラーメンに代わる
コスパ飯を手探りで探しています。
カップラーメンは美味しいですよね。お湯さえあれば安く手軽に食べることができるのは、ありがたいことです。しかし添加物や塩分、糖質などに難があるカップラーメンは、健康的な食材とは真逆な存在です。ぼくは職場でのランチの主食として20年間食べ続けたのですが、(カップラーメンが原因とは言いきれませんが)40歳を過ぎたあたりから身体にツケがまわってきました。若いうちは何とかなってもやはり歳には勝てないものです。
職場の健康診断では脂肪肝や高コレステロール、ポリープなどでひっかかっています。
そんなぼくは現在、急激に健康志向に目覚めカップラーメンに置き代わる食材探しに奔走していますw
脱カップラーメン昼食の優先順位は?
その代替食材は、ぼくの中ではおよそこんな優先順位になっています。
- 健康にいい
- コスパがいい
- 腹持ちがいい
- 職場の視線に堪えうる
- 温度管理が容易
- 美味しい
美味しいは優先順位が低いとはいえ、例えどんな食材でも工夫次第で美味しく食べることができるはずと思い、この順位にしています。とりあえず「コスパがいい健康食」を導入していますので、参考までに最近好んで食べている食材と一部その具体的な食べ方を紹介します。
- 春雨
- オートミール
- プレーンヨーグルト
- バナナ
- 味噌汁
カップ麺に代わる健康ランチ①春雨(はるさめ)

カップラーメンからの切り替えとしてはまずはカップ春雨がおすすめです。カロリーはカップラーメンの半分以下で、健康に良くないとされている小麦粉が主成分ではありません。
春雨はリョクトウ(緑豆)やジャガイモやサツマイモから採取されたデンプンを原料として作られる乾燥食品です。
引用元:Wikipedia
さらにもう一歩踏み込んでコスパの良さを考えると、カップ無しの複数口パックを購入するのがお得かもしれませんね。
春雨にお湯を入れて食べる容器として、ぼくはDAISOで40個入100円で買える紙コップを使っています。紙コップ代2.5円を加えても1食あたり40円~50円と健康コスパ昼食として優秀です。
難点があるとすれば量が少なめであることです。
ここでぼくがその補完食材して利用しているのがオートミールです。
カップ麺に代わる健康ランチ②オートミール

量が少なくて満足できなかった場合は、インスタントのオートミールを残り汁に投入していますw 味気ないオートミールもこれでいくらか食える味になりますね。
健康&コスパ昼食の最強アイテムとしてぼくが絶対的に推すのが、
オートミールです。
オートミールは言わずと知れた低炭水化物の代表格で、健康志向の方々なら食べていますよね。でも困ったことにこれがなかなか不味いんですよねw (木屑か畳を食べている感じがしますもん)
前述した春雨の残り汁に投入する方法はアリですが、実は和風ダシとの相性はあまり良くありません。←個人的な好み含むw
オートミールを手軽に美味しく食べるおすすめは、コーンスープやコーンポタージュに混ぜる食べ方です。(一般的な温めた牛乳や豆乳に入れる食べ方は、お昼まで保管する温度管理の難度や牛乳や豆乳を温める手間において手軽さが半減)
さらにお好みでブラックペッパーを少量かけると絶品です。
オートミール自体は安価で1食あたり約30円くらいの見積もりで、コーンスープ約40円を足しても70円くらいで済む計算です。
ここまで節約せにゃならんってどういう生活?って思ったかたもいるでしょうが、貧乏ではありませんw 健康コスパ飯を極めようと思い、好き好んでやってるだけです(笑)。
ぼくはこの他にバナナやヨーグルトなどの健康にいいものを取り入れています。
ちなみに朝食は納得と味噌汁がマスト。
そして間食やおやつはナッツ!(アーモンドと胡桃)
この食事に変えてから半年ですが、間食やおやつを食べても5キロの減量に成功しています。もともとダイエット目的ではなくて健康目的で始めた脱カップラーメン昼食だったんですけどね。ダイエットとしても何気におすすめです。
コメント