カップラーメンに代わるコスパ飯 カップ麺に代わるコスパ飯を模索して一年、なぜかぼくは豆苗を育てていた。。。 その楽しみとは、豆苗の栽培です。 豆苗とはえんどう豆の若菜のことです。ぼくは最近まで豆苗を知りませんでしたが、スーパーマーケットなどでも100円前後で手軽に買えるんですね。 健康を意識してカップ麺に代わるコス... 2022.05.02 カップラーメンに代わるコスパ飯家庭学習
健康 健康的な食品を食べ続けた結果、逆に通院する羽目に!その病名とは? 健康的な食品って? ぼくは一年ほど前に自身の食生活を見直してから、野菜やナッツ類、ヨーグルトやオリーブオイルなどの健康的な物を摂取し、なるべく炭水化物や添加物、加工食品を摂らないようにする習慣を続けてきました。 ... 2022.04.19 健康
炭水化物 ショートニングが体に悪いのは常識!ショートケーキの名前の由来にもなっているがもはやダメだろ? 子供も大人も大好きなショートケーキ。定番はイチゴの乗ったクリームとスポンジでできたものですかね。そんなショートケーキですが、一説によれば、ショートケーキの名前のショートはお菓子の原料であるショートニングが由来だそうです。パンやお菓子の成分表... 2022.03.11 炭水化物
ブログ運営 エクストラバージンオリーブオイルで体に良いドレッシングを自作してみた。ごま/ウコン 最近、めちゃくちゃ食の健康志向が強まっているおじさんですw 今まで我が家ではサラダには市販のドレッシングを使っていたのですが、そのドレッシングの成分表示を見るとだいたい「砂糖」が含まれているんです。みなさん気づいていましたか... 2022.02.11 ブログ運営
炭水化物 50歳からは炭水化物をやめよう。脱炭水化物③ 騙された、低糖質じゃなくて低糖類かよ! 最終的には炭水化物をやめようと思っているおじさんですが、炭水化物に含まれる糖質を控えるのが第一目標です。 主食の代替食品になるかと思い、初めて購入した「Calbeeグラノーラ」です。 低糖類、発芽玄米、食物繊維、など健康的なキ... 2021.08.22 炭水化物
炭水化物 ロカボとボカロはぜんぜん違う略語。おじさんがそれぞれの意味を解説w ややこしいロカボとボカロの意味を順番にざっくりと解説します。 ロカボとは? ロカボを知らなくてもローカーボなら知ってる方もいるんじゃないでしょうか? ローカーボは糖質制限のことです。 ロカボオフィシャルサイトを運... 2021.08.16 炭水化物
炭水化物 50歳で炭水化物をやめる一歩!まずは低糖質商品にチェンジ。脱炭水化物② スタディパパ こんにちは、炭水化物の摂取を段階的にやめようと思っているおじさんです。でも炭水化物って美味しいものが多く、いざやめるとなると未練がありますねw 関連記事 50歳からは炭水化物をやめなさい?そんな無理ゲーに挑戦し... 2021.08.10 炭水化物
炭水化物 50歳からは炭水化物をやめなさい?そんな無理ゲーに挑戦してみる。 「50歳からは炭水化物をやめなさい」をタイトル買いw 最近あまり本を読むことがなくなったぼくですが、マンガを買おうとたまたま入った本屋さんで運命的な出会いをしました。この「本」に。 本のタイトルが絶妙に気になる... 2021.08.07 炭水化物